行ってきました。上妻宏光さんのコンサート「○~enn~」
ひゃーーー、かっこいがっだーー!
何か今、腹の中に何にもないんだけど、内臓ぢゃないところの
どっか胸の辺りがあたふたしてる感じで、いま何か食べても
胃が請けつけないんじゃないかって感じなんスけど…。
あ~ぴょん的に、特に 「かっこえーーー!」 と思ったのは、
『リンゴ追分』 と、『彼の面、此の面(かのも、このも)』
『リンゴ追分』 は、もちろん美空ひばりさんの曲のカヴァー
なのですが、めっちゃくちゃかっこいがっだですっ!
あ~ぴょんはねー、ずっと前、ダイアー・ストレイツの
『アルケミィ』 っていうライブアルバムがめっちゃ好きやってねー、、
もちろん今も大好きながやけど、
『リンゴ追分』 は、そのライブアルバムを聴いてるときとおんなじ
感覚が自分の中に出てきて、「あー、ほんでか!」
って、、、思うた。
あ~ぴょんが津軽三味線にふらっと持っていかれたのは、
ぜんぜん!一時の気の迷いではなかったと、、、。
ちょっと一瞬そう思いました。ぶるーすふる~~!
それにこの曲、ピアノもめっちゃめっちゃかっごよがった。
「すんげー、、、、、かっこえいー、、」
と、何度つぶやいたことか。 『笹路正徳さん』 すか?
すんげーです。演奏、かっこいがったです。
スキンヘッドだし。(*^_^*)
『彼の面、此の面』 という曲はねー、
クリムゾンか美狂乱か? て感じの、これまた好みの音やったス。
いやあ、津軽三味線で 『Double』 みたいな曲が聴けるとは
思ってもみませんでした。「くわぁ、かっこえ~!」
じょんから曲弾きもやってくれたし、旧節もちょっと聴けたし、
それに、上妻すわん、歌、歌えるやーん!『最上川舟歌』、
なまり具合が程よくて、なかなかよかった。
しかしよくしゃべる、、、、、。しゃべるの好きなんですねぃ。
演奏は、もーみなさんかっこよかったス。
ベースもドラムも紅一点の和太鼓と笛の女の人も!
はあ、、、、、
こんだけ書いたら少し、胸の辺りのあたふたがおさまってきたかな。
シチューを沸かして食べよう。。 らっせーらーらっせーらー♪
* * * * * *
えーと、今、台所に行ったら、こんなお菓子がありました。
♪こ~れがたまるか、須崎の花火~♪
って、マドレーヌ?
本来ならこっちが表だろうに、ビニール袋はこっちにのりしろがあるし~。(笑)
上妻さんは『~音乱舞~じょんがらよさこい』 という曲を作りましたが、
あ~ぴょんは、 ”須崎おんどだればち~ぞめきヴァージョン~”
ていうのを てきとーに弾いています。 あはっ。
最近のコメント