2021年1月31日 (日)
2021年1月29日 (金)
2021年1月28日 (木)
2021年1月26日 (火)
2021年1月24日 (日)
麦つながりでこの2つが今のお気に入り
今年もボディコンテストに出たいので、体を作っていきます。
減量開始はもう少し後なので、今は(ほどほどに)よく食べてまして、
朝は主にこの「田園食パン」にバターを塗って食べるのがお気に入り。
フジ内のパン屋さんで製造販売されていますが、数が少ないので
売り切れていることも多いです。(フジによっては販売されていない
お店もあるようです。)
トースト推奨との事で、軽く焼くと耳はカリッ、生地はモッチモチです。
そして、、簡単で腸活にもいい、四万十みやちゃん考案の
「押し麦リゾット」も週に2、3回は作って食べています!
今日も作ります!
私は今は他にオカズをプラスして食べていますが、
もちろんダイエットしたい方にもお勧め。
そして健康のため減量のために食べた方々の体験談や、
医師の詳しい解説も載っています。
掛け値なしですげーお勧めの1冊です!!
購入できますよ(^^)↓↓
2021年1月20日 (水)
2021年1月19日 (火)
2021年1月17日 (日)
一番大事なことをすぐ忘れるんだよおまいは、、と言われてるのかな
今日はお昼前に、高校時代からの友人 ”ぬかりちゃん” に
用があって会いに行った。
前から食べてみたいと言っていた「生母恵夢」を昨日運よく
ゲットできたので手土産にして、雪割桜の里、桑田山(そうだやま)
地区の狭い車道を上へ上へ・・・
昨日久々にジムでベンチプレスやったから、ハンドルを大きく切ったら
大胸筋が痛い。
無事、ぬかりちゃんちに到着。
出迎えてくれたぬかりちゃんに手土産を渡し、私が首に巻いていた
手編みマフラーのこととか、ひとしきり立ち話してからぬかりちゃんが、
「ほんで、早う見たいちや。」
え、何を? て一瞬思ったのち思い出した。今日会いに来た本題を。
「いやー、忘れてきたーーー!!!」
今日ぬかりちゃんに会いに来たわけは、私が作ったベージュの
トイプードルミニがま口を渡すためやったのに、「生母恵夢」に
気を取られて、100%忘れて出てきてた。
「と、取りに帰ってくる!」
ぬかりちゃんは自分で自分のことを「うっかりぬかり」と
プチ自虐的なサブネームを付けているけど、本当に「うっかりぬかり」は
私の方やった。
で、片道約15分の道のりを取りに帰り、再度ぬかりちゃんち前にて
トイプードルミニがま口を手渡し。
やれやれ・・・
このごろの私って、一番肝心なことを忘れがち、、
だから遠回りになるんだよーって、言われてるような気がした。
誰にかはわからんが。
それにしてもここは相変わらずいい眺めだ。
ぬかりちゃんちの畑で採れた芋やらみかんやら白菜やらをいただき、
帰りますた。
なんか、下の方にトンネルができゆうね。
「雪割桜トンネル」やと。トンネル自体は抜けちゅうけど、
まだ開通はしてない。
芋はあんまり寒すぎるところに置いておくとえぐみが出て
美味しくなくなるそうです。冷蔵庫はNG。
今年のみかんはすごい甘いそう。温州だけやなくていろんな種類
取り交ぜて入ってます。左側の新聞紙の中身は白菜。
さあて、今からオーダー品のシルバーグレー・トイプードル
ミニがま口を作るぞー。
2021年1月16日 (土)
本日1月16日発売の「壮快」3月号に掲載されている脂肪燃焼リゾット!
「壮快」さんと言えば、けっこう前から健康志向の方々に人気の月刊誌。
その「壮快」3月号が本日1月16日発売され、私が通っている
愛媛県 鬼北町の「THE GYM ! フィットネスジム アスリート」スタッフの
みやちゃんが考案した脂肪燃焼リゾットのレシピがなんと10種類も
掲載されています。
そしてボディコンテストの選手が減量時に食べて脂肪を落とした
詳しい体験談なども載っており、私の体験談も載せていただいています。
ビフォーアフター写真のビフォーがムッチムチで
ちょっと恥ずかしいですけど(;^ω^)
今年の減量開始はもうちょっと先ですが、時々は作って食べています。
今は他におかずを用意して合わせて食べる感じ。
押し麦リゾットを食べることで、何せ私にとってめっちゃ重要な
「腸内事情」がマジで調子良くなるので。
1週間食べてないと、もう違ってくるから。
今晩も材料買ってきたので明日作って食べます!
2021年1月15日 (金)
座椅子でうたた寝して起床からの~
今週は仕事がこまごまと忙しくて、晩は編み物しながら
いつの間にかこっくりこっくり・・・
ちょっと座椅子の上で体勢をずらしてうたた寝、、
結局眠気に勝てずベッドへ移動・・・という毎日。
昨日やっと業務に一段落ついたのでヤレヤレと思いつつ
晩はまた編み活、、からの座椅子寝(笑)。
夜中に目が覚めて、いったんベッドへ行ってちゃんと寝ようと
思いつつも、何かいつものようにク〇眠いというほどでもなかったので、
また編みかけのポンチョを手に取り編み編み(そう、四角い穴あきの
編みかけはポンチョです)。
からの~、、
上着着て散歩~夜明け前の公園で雲梯にぶら下がる(笑)
先週は極寒で早朝は外に出る根性なかったからなあ・・・
久しぶりの公園チンニングになってしまった。
今朝はもうちょっと寒さがマシやけど、着込んでも外を歩くと
手がさぶっ!
そだ、ハンドウォーマー編もうかな(笑)
………………… ………………… ………………… …………………
「TEAM 鬼style」メンバーが所属しているANNBBF(全日本ナチュラル
ボディビルディング連盟)は、選手全員が薬物をいっさい使用しない
完全ナチュラルなボディコンテスト団体です。
………………… ………………… ………………… …………………
「TEAM 鬼style」のPR動画
2021年1月13日 (水)
2021年1月12日 (火)
2021年1月11日 (月)
2021年1月10日 (日)
2021年1月 7日 (木)
2021年1月 5日 (火)
2021年1月 2日 (土)
2021年1月 1日 (金)
丑年
あけましておめでとうございます。
新年の日がすっかり昇ってから、お大師さんとお不動さんに
ご挨拶しに階段登ってきました。
まだちょっと左ひざに違和感あるけど、ちょっとはマシになった。
上りより、膝に体重が乗る下りの方が要注意。
そのあとお買い物にフジに行き、干支の絵皿をいただきました。
今年は「どんな年になるか」じゃなくて「どんな年にするか」を
考えて行動しないと、目標を無くしてしまう気がする。
目標が消えてしまったら私には何も残らない・・・。
大きな「借り」だけ残るな。
牛のようにデカくて重いから潰れるかもな・・・。
そんな事を思いつつ、年末からずっと、ひたすらスヌードを
編んでいます。今日中には出来上がりそう。
最近のコメント