大根も白菜もやっぱり冬のもんやね!+減量の話
こういう美味しい野菜のお鍋を作っていただいていると、
そろそろお菓子とか脂質の多い食材を控えていわゆる
「リーンバルク」な食事にリンクしていこうかなあ...
て思ったりします。(ちゅうても、減量食に切り替えるということではないですけんど。シフトする前の移行期間的な...。まあ移行期間なくてもいいんやけど。)
減量時は、食材をどうチョイスしていくかが大事と思う。
「1日これだけのカロリー内で食事メニューをやりくりする」て
カロリー重視で考えてるとどこかでつまづく。(私は、ですけど)
SNS見てると「ダイエットを決断してから1●●日目」とか
言いつつ、みんないろいろ食いすぎ!
日によってラーメン食べたりケーキ食べたり、週の3日は、
「こんなんでほんとに減量中なんか?」て思うようなもん食ってる(^_^;)。
そんでその後沼食っても、減量進むんか?
食事メニューじゃなくて「食材」を決めて、ルーティン作ってブレない事。
そうすると「ものすごく我慢する」ということなく、けっこうな
量食べて減量進めていけるのに。
これ以上は書きすぎになるかも(それだけ無償の範疇を
超える価値がある)。
↑ フィットネスジム・アスリートさんでご指導いただいて得た知識が大きいので、私がリークするのは違うという認識でいる、ということです。
食材は自分で勉強して見つけましょう。
それか「しっかりした」知識と経験者のいるGYMで
指導してもらいましょう。
#鍋物 #減量 #ダイエット
| 固定リンク
コメント