のんびりしている時間はない!
「TEAM 鬼style」for NPCJのメンバーとして、フィットネスコンテスト
団体「NPCJ」の大会に出場するため、鬼北町の
フィットネスジム・アスリートでトレーニングしています。
出場する予定です。
2018年10月11日に突然の強烈な腹痛で手術し6日間の絶食→
20日間の入院→退院直後から2ヶ月経過までのビフォーアフターです。
体全体が萎みきってから2ヶ月ちょっと経って、だいぶ筋肉の張りが
戻ってきました。
2ヶ月で見た目(印象)がこんだけ変わるのは、
「マッスルメモリー」のおかげが大きいとは思います。
でも、だからといって適当な事をして簡単に筋肉が戻ってきた訳では
ないです。
そんな簡単なもんではないです。
ことに女性は、そうとうヒッシで筋トレしても、筋肉はそうそう
大きくなりません。(引き締まってキレイにはなるかも)
本当に筋肉を発達させて見事な体をしている人は、
トレーニングも食事面でも、それに見合う努力をしています。
「○○さんて、筋肉がつきやすい性質なんですね」
↑
ほかの選手にこんな事を言う人は、それだけの筋肉を
つける努力をしていない人。
(実際にほかの選手にこう言われた選手が身近にいます)
ちょっと話が逸れてきましたが、言いたいのは、
本気で体を変える気で成長している人は、「性質」とか
「トレーニングセンス」とかのあるなしのせいにせず、
人一倍努力をしているという事です。
私なんかはまだまだ甘いな...
今年は必ず恩返しします!!
(言いきってもた(^_^;)
| 固定リンク
コメント