元旦恒例トレ
あけましておめでとうございます。
お天気もよく、のんびりと元日を過ごしております。
お天気もよく、のんびりと元日を過ごしております。
元旦の朝は、だいたい早朝から外へ出て「公園チンニング」を
するか、高台にある「お大師さん」の階段を駆け上がって
初日の出を待つか、あるいはその両方をする私でございますが、、
今年は起きるのがゆっくり目になったので、初日の出には
間に合いませんでした。
するか、高台にある「お大師さん」の階段を駆け上がって
初日の出を待つか、あるいはその両方をする私でございますが、、
今年は起きるのがゆっくり目になったので、初日の出には
間に合いませんでした。
が、「お大師さん」の階段をどこまで一気に駆け上がれるか、、
は毎年試したいのでやりました。
は毎年試したいのでやりました。

ここからスタートし、この奥から右カーブして階段は
さらに上へ続いています。
駆け上り途中右カーブを過ぎたところで、かわいらしい
お子さん2人とそのお母さんらしい3人連れとすれ違いご挨拶(^^)。
かなりペースダウンしつつも完全には立ち止まらず、何とか最後の
直線階段前まで来たところでちょっとストップ…
降りる頃には大腿四頭筋がジンついているのが嬉し楽しいのだ(^^)。
いったん帰宅し、水と卵を買いに車で須崎市内の「フジ」に行くと、
開店5分前なのに1階駐車場はすでに数台の空きしかない状態で、
入り口の両側には長い行列が!
何?何目当てなん?
と思ったら、先着順に無料でイノシシ柄の入った
お皿を配っておりました。おーそうやったんか。
てことで私もゲット

今年1年の大まかな計画もすでに立てていて、初夏には「再手術」という
1つの大きなヤマを越えなければならないと思うけど、たとえもうちょっと
後に伸ばせと言われても、夏までには何とかお願いしたい。
お願いします先生様┏〇
1つの大きなヤマを越えなければならないと思うけど、たとえもうちょっと
後に伸ばせと言われても、夏までには何とかお願いしたい。
お願いします先生様┏〇
どうなるにしても、12月のNPCJ World Legends Classicに必ず出る
つもりでトレーニングして、体を作っていきます
つもりでトレーニングして、体を作っていきます

| 固定リンク
コメント