外にゃこ3兄弟
帰宅したら、最近は家に入る前にこの子たちがざざーっと
ねぐらから出てくる。
ねぐらから出てくる。
兄弟だけあって、目元がおんなじ。
なぜか白い部分が少ない順に気が強い。
なぜか白い部分が少ない順に気が強い。
まあかわいいからいいけど。
今日は夜、鬼北町のフィットネスジム・アスリートさんに行って
パーソナルトレしてもらった。
パーソナルトレしてもらった。
2月から分割で。
今日はどこするつもりでおる?
とみやちゃんに聞かれ、どこでもえいです。と答えた。
どこでもえいと言ったらだぶん脚になるだろうなと思ったら、
その通りやった(笑)。
脚は、やらんといかん重要なトレ。けどやっぱり一番キツい。
クレアチン飲んでようが、ギャ〇〇リ(←マルチビタミン)飲んでようが、
やってる最中は心が折れそうになるくらい、キツいものはキツいのじゃ。
やってる最中は心が折れそうになるくらい、キツいものはキツいのじゃ。
でも、リターンは早いような気がする。
たぶんプラシーボではない。
たぶんプラシーボではない。
ていうか、プラシーボであろうと何だろうと、もうだめだー!からの
1、2レップが粘れるんなら何だってかまわん。
1、2レップが粘れるんなら何だってかまわん。
最近気づいたんやけど、この冬は、車のドアとか触っても
静電気バチバチがまったく起きない。去年までは、下手したら車のキーを
差し込むときにもバチバチ青い火花が飛んだりしてたのに。
静電気バチバチがまったく起きない。去年までは、下手したら車のキーを
差し込むときにもバチバチ青い火花が飛んだりしてたのに。
バチバチが来ないってことは、細胞内に水分をいっぱい引き込んでる
証拠ってことなのかな。すげーな・・・。
| 固定リンク
コメント