仁淀川町探訪・ピリ辛味噌ラーメンとちょい散歩
今日の仁淀川町行きは、
「美味しい味噌ラーメンがあるらしいき、行ってみん?」
と友人に誘われての探訪でした。
仁淀川町、森という所の仁淀川町役場支所の隣りにある
合田旅館さんで、ラーメンなどのお食事だけの利用もできて、そこの
ピリッと辛い味噌ラーメンが美味しいと地元で評判らしいのです。
少し離れたところにある商店街無料駐車場に車を止めて、
地元の人に尋ねつつ、合田旅館さんを見つけて中へ。
戸をあけると旅館というより食堂になってます。
昔ながらの食堂といった感じでグッド。
そして、現地でも投稿しましたが、これがその味噌ラーメン。
私は朝から牛乳しか飲んでなかったこともあり、
スープもあらかた飲み干す感じで完食しました。ヽ(*´∀`)ノ
帰りに、一見無骨そうな店主さんが、
「辛かっつろう? すまんねー」
と言葉をかけてくださりましたが、いえいえー
すっごく美味しかったですー。と返事してお店を後にしました。
ほんとにそんなツライほどの辛さじゃなくて、ピリ辛です。
ニンニクはけっこう効いていました。
(ニンニクは言えば調整してくれるのかも?)
店主さんは、最初お店に入った瞬間は、無骨そうな雰囲気・・と
思いましたが、実はとてもお優しい方なのだと感じました。
お腹いっぱいになってからでなんですが、そのあと近くの
鎌倉八幡宮に登ってみました。
正面からではなく裏側からの道を登ったのですが、
急な登り斜面の道は、ここのところ運動不足の体には
けっこうヒーハ―堪えました(笑)。
神社は小山の上にあり、見晴らしもよくて
まわりにはお茶畑がいっぱいありました。
鎌倉八幡宮↓(表参道へ回って石段を少し降りて見上げたところ)
もう少しすると桜が咲いて綺麗なのかも…。
表参道を下って、鳥居の外から見上げたところ。
ここの森地区の民家の雰囲気って、なんか独特の良さがあって
歩いているとすごく癒やされる感じがしました。
またいいところを知ることができたね。(^^)
私も今年は状況の変化もあって、徐々にお出かけ活動を
再開できる状況になりつつあるます。
途中でまた尻すぼみにならないようにしたいっす。
| 固定リンク
« 茶畑プリンのこと | トップページ | お雛様 »
コメント