三嶺の山ルートガイドデータの場合、こんな感じ。

赤いラインが、GPSを持って、実際登り下りしながら録ったルートトラック。
ライン上に散らばっているのが、ぞの場所場所で撮った写真。

写真1枚ごとには、その写真についての解説やそこから見える景色、
登山道の状態などの取材情報を入れてある。
三嶺は数日に分けて取材してきたけど、
『剣山~ジロウギュウ~丸石~奥祖谷かずら橋』 のルートは1日で録ってきた。
ちなみに石鎚山のルートガイドも1日で表、裏の両方の登山道を録ってきて、
それはすでにezweb上で公開されて世に出てます。いちおう。
コメント