今朝のかむと嶽にて
今日はダッシュはせずに、のんびり登ることにしたのですが、
第1駐車場で支度をしていると、何か木の先にとまったので、双眼鏡で見ると、、
ホオジロでした。
かむと嶽のだんだら坂も、今日は普通の歩調で登りながら、
咲き始めたコウヤボウキを接写。
かむと嶽に着いてから、シートを敷いて仰向けになって、
30分ぐらい空を見上げてボーッとする。
鷹たちは、もう渡って行っちゃったのか、ぜんぜん飛んできません。
そのかわりに、ギャーギャー、ガーガー、騒々しい子たちが数羽やってきて、
かむと嶽の両側の樹木の枝をバサバサ往復し始めました。
体を起こした私の頭上を、まるで、度胸試しでもするかのように、
1羽ずつとか、2羽で一緒にとか、何度も往復しては、
ときどき、かむと嶽石鎚神社の祠の上部にある木の枝の先に止まっては、
ヒョコンとこっちをのぞき見するのです。
そう、それは、
カケスくん。
でも、あ~ぴょんをてがいに来てくれたから、今日はちょっとポイント上げちゃいます。
そして下山途中にて、
アキノキリンソウ。
これは、、
まだ体が小さめ(細め)の、カナヘビくん?
モズのはやにえになっちゃわないようにね。。
| 固定リンク
コメント