整形外科へ行ってきました
朝行って、レントゲンも撮ってもらいましたが、幸い骨はなんともなかったです。
うん、疲労骨折するほどやわぢゃねい・・・。(←豪語してる)
しっかし、やたらと肩中心に診てくださる。普通は肩なのかもしれないけど、
私は、痛いの肩じゃないんだけどな。
上腕三頭筋側の、窪んでる辺りを何度も指差して、
「この辺が痛いです。」
と言うのだけど、肩と腕の骨の間にある腱板か、腱板滑液包の炎症が
疑われるとのこと。
電気治療みたいなのをやって2、3日でよくなるだろうということでした。
肩と、一番痛い三角筋の下の凹んだところにも吸盤みたいなのを付けてもらって
治療してもらったけど、痛い部位にはぴりぴりを感じなくて、
そこから二頭筋側に流れてきてぴりぴりと収縮する。
肩は単純に、ほぐれる感じでぴりぴりが心地よかった。
でもおかげで、常時痛かった昨日に比べると
今日はだいぶラクになりました。
車の運転も、ギアチェンジのとき多少歯を食いしばるけど
一応スムーズに加速減速できる。
相変わらずバックギアは右手で入れてしまうけど。
なんか私の感覚としては、スクワットのときなどに重いバーベルを
担いでラックから外すとき、腕をちょっと外側に捻ってイテッって
違えたときの痛みがひどくなったような感じなので、
寝違えのひどいのというか、まあ実際何が原因なのかわかんないけど、
スジ(?)か筋肉を捻ってるようなそんな気がしてなりませんが、
2、3日通って治療してもらい薬も飲んで、
ご飯食べてたんぱく質も摂って、養生します。
走る練習は、、、
再開しますけど。
| 固定リンク
コメント