“逆三度” の比率は変わんないことに?
あんまり真面目にやってなかった、毎日の食事のカロリー計算、
もうちょっとちゃんとやることにしました。
今日は三大種目を全部やってしまいました。ベンチプレスとデッドとスクワット。。。
ばっかでーす、、。
ウエストをメジャーで測ると実際はそれほど細くはないのに、
後ろから見るとウエスト絞れて逆三に見えるのは、、、
やっぱ肩幅があるからなんでしょーねー、、。(;_;)
壁に両手をついて、背中を写してみました。。
(画像はアップしませんよ。)
肩幅自体はそれほどでもないような気が。脇のすぐ下のがっしりが原因?
これでデッドをやり込んでると、ますます逆三体型になるんスかね?
ま、しばらくは今以上サイズがアップすることはないと思うからいいや。
ところで ・ ・ ・ 、
廊下にバーベルとダンベルが転がってる状態の時にピンポンが鳴ると
ひっじょおーに、焦ります。 困ります。
ドアを開けるとたぶん、10人が10人ギョッとするでしょう。
来ないでください。
って言ってもね、、(^_^;)
今からネギとベーコンのパスタを作って食べまっす。量は8分目で。
本日の総カロリー量は、1805kcalぐらいになってます。少ない?
エビ○スと、アミノパー○ェクトの分は分量外どぇす。
まだあと4kgぐらい減量してから増量へ持っていきたい、とか思ってる。
| 固定リンク
コメント
こんばんは
デッドは…
やってると…
寸胴になります
(; ̄_ ̄)
投稿: たま | 2008年6月29日 (日) 21時14分
>たまさん
>寸胴になります
という話もwebで見たことありますー。ありますけど、
私の場合、前っかわの、腹の肉がどんどん落ちていったので、
もうしばらくやってみようと思います。
寸胴になる原因は、横の腹筋が発達するから?
投稿: あ~ぴょん | 2008年6月29日 (日) 21時32分
骨格の作りがヤバかったので私は月1回くらい?か殆どデッドリフトはしてませんでしたスクワットで下背部は鍛えられますし
ウエスト回りと言うか腰回りは1回筋肉が付いてしまうと修正出来ないのでシルエットが崩れるのが嫌だったからです
骨格の作りは一人一人違いますのでバランスの良いシルエットを作って楽しんでトレーニングしてもらいたいです
(私的希望)
m(_ _)m
腰回り(ウエスト)は腰骨の幅から肋骨のアウトラインがソレですので想像してみて下さい
投稿: たま | 2008年6月30日 (月) 00時21分
>たまさん
ありがとうございます。とっても勉強になります。
考えてみると、
ある部位を狙っての筋肥大は可能だけど、“部分ヤセ”はできないという
ことなので、私の腹の肉が落ちていったことに関しては、
デッドだけが効いたということではないかもしれませんね。
とはいえ、スクワット用のセーフティラックがまだないので、
今はデッドの方が主体になってます。
ラックを購入したらもっと、スクワットもガンガンやりますよー(^_-)
ウエイトトレ、私、性に合ってると思います。面白いです。
思いおこせば、小学生の頃も、家にあった4kgの鉄アレイを
両手に持って、
筋トレまがいのことをしてたなあ、、、、、、、。
またいろいろ教えてください。
投稿: あ~ぴょん | 2008年6月30日 (月) 12時44分