桑田山の雪割桜、2008年2月23日の状況
ちょっと偵察に来てみました。
まだまだ蕾ですが、ちらほら気の早いのが…。
咲いてるのをちょっとアップで撮ってみました。
全体は一分咲き程度です。 *あ〜ぴょん*
以上、桑田山の現地から送信。。(午前8時2分)
* * *
帰宅後、書き込み追加。。
帰ってきてから篠笛の練習してました。ちゃんと本を取り出して・・・。
クリアーに音が出ると気持ちいいけど、出ないとものすごくはがゆい、、。
雪割桜はまだまだほとんどツボミの状態です。
でも、ちゃんとたくさんついていますから、気温しだいで
来週後半あたりから開花が進んで、3月初旬あたりが見頃な感じかなー。
ぽっつらぽっつら開いてるのをアップで撮ると、やっぱかわいいです。
ピンク濃いし。。
でも満開の状態のど迫力は、そりゃすごいものがありますから、
やっぱりその状態の雪割桜を見に来て欲しいな。
満開を迎えたらすぐにまたお知らせします!!
もともとみかん畑(ブンタンとか)だった場所なので、横はみかん畑です。
ヒヨくん(ヒヨドリ)がいっぱいいました。メジロも。。
| 固定リンク
コメント