お稽古場の片隅にこんなものがあるのです。
風がもんのすっごい吹いてますね。
町ではいろんなものが倒れたり転がってきたりするので
注意しないと・・・。
ところでお昼過ぎ、バレエのお稽古に行ったのですが、
実はお教室の片隅に筋トレ用のこんなセットがあるのです。
もちろんこれはバレエのお稽古に使うのではありません。
バレエの先生の弟さんのものです。
空手や古武道をやられていて、空手は師範の資格がおありのようです。
フラットベンチの上に置かれている鎌は、カバーに入っているので
歯があるようです。壁にもいろんな道具が掛けられていますが、
たぶん古武道用の武具なのでしょう。
このセットの上部に、チンニング(懸垂)用のバーがありまして、、、、、
あ~ぴょんちょっと、挑戦してみました。
1回もできませんでした。 ぶら下がってしまうと、そのまま動けません。
それでもがんばって引きつけてみると、わずかに1cmぐらい動きましたが、
車のクラッチなんかで言う、”遊び” 程度のものでしょう。
しょ、小学校の頃は背丈より高い鉄棒に飛びついて、そのまま逆上がりとか
できたのに・・・。懸垂も何回もできたのに・・・。
なんでこんなにバカでかくなってしまったんでしょーーー。__(_ _)
がんばって、もっと絞ります。。
もともと10代の頃から逆三体型気味で、友人からは、
「ガッチャマンのコンドルのジョー」だの、「きっかあの小型」(←意味わかる?)だの
言われてました。
ですがここ数年、ぽってりついた肉のせいで、全体的に太い状態でした・・・。
が、ここんところのトレーニングで少しずつ昔の片鱗が見えてきたかも。
ほんのちょっと絞れてきただけで、すでにこんな感じ。
↓
有酸素やりすぎると上半身ガリガリになるそうですが、
いっぺんぐらいは肩ガリ子ちゃんになってみたいものだ。
(ウソです。がり子ちゃんはイヤです。)
ウエイトトレやってもムキムキになる心配はないそうです。
いちおうこれでも女なので・・・。
| 固定リンク
コメント
超軽めのウエイトで筋トレも取り入れると良いみたいですよ
てか色々なさってるんですね
私も頑張ります
σ(^◇^;)
投稿: たま | 2008年2月23日 (土) 22時10分
10kgセットのフリーウエイトを1個
使ってウエイトトレ始めてます。(^_^)
もうちょっとしたら、もう1個買うと思います。
腹は、、、上のほうは縦筋3本出てますが、、
下腹にはまだぷよ肉が・・・。(^.^;
腹の肉には以外にも、モモ上げ運動がいいそうで、
毎日やってるとだいぶ引っ込んではきました。
あ~ぴょんは実は、検診で先生に腹を見せたときに
びっくらさせたいという野望を抱いています。。(笑)
たまさんもがんばってください。
投稿: あ~ぴょん | 2008年2月23日 (土) 22時25分