久々に鍋焼きラーメンを食べに行きました
バレエ教室のあと、久しぶりに鍋焼きラーメンを食べに行きました。
実は、橋○食堂、バレエ教室から近いんです。歩いてすぐ。
一緒にバレエのお稽古をしている2人は、越知町から通ってきていて、
そのうちの一人は韓国から来ていて、なべちゅー初体験。
もちろん美味しいと言っていました。
ちょっと待っている人がいたので私たちも隣の、待合所
(もとは橋○自転車店だった)で待つこと30分、呼ばれたので
お店に入りました。
元自転車屋さんだった。待合所。
入り口にぶら下げられているボードに名前と人数を書いて
待っていると呼んでくれます。
鍋敷きが置かれたテーブルに座るとまず、お水と漬け物と、
おてふきとお箸とレンゲが来ます。
り○さんは「大」を頼みました。わたしとユンちゃんは「普通」。
ご飯も頼みたかったけど、もうなくなってしまったとのこと。
土曜日の今日は、市外からもたくさん食べに来ているようです。
そしてさらに待つこと約20分、鍋焼きラーメンが来ました!
わたしの「普通」
この独特の黄色くて細い麺が硬めでうまいんだなー!
麺の細さは日本中でもトップに入ると思うけど、どうでしょ。
大を食べたり○さんは、腹がパンパンじゃあ!と言って擦っていました。
おいぴかったス!
| 固定リンク
コメント
博多の長浜ラーメンば、そーめんごと
細いっちゃけん!須崎の鍋焼きラーメンと
勝負ば、せんね!
なーんちゃって
本当は鍋焼きラーメンば、たべてみたいとです!
津軽屋博多営業所
投稿: tugaruya | 2006年3月 4日 (土) 18時04分
2年ぐらい前は、前もって自分で茹でた麺と、スープの元と具材を持って山に登って、
よく山頂で作って食べてました。
種類はだいたいとんこつラーメン。か、土佐のにんにくラーメン(!)
一度、粉のついた生麺のまま持って行って、その場で麺を茹でて
大失敗したので、以来、前もって茹でてパウチして持って行くようになりました。
最近はしなくなったなあ。
鍋焼きラーメンのセット、販売しているらしいっす。ネット通販でも。
でも、」いつか須崎に食べにいらさいなー。
投稿: あーぴょん | 2006年3月 4日 (土) 18時39分